ユメ保育園HOME>園の紹介










  @ Win−Win
  (自分も勝ち、相手も勝つ。それぞれの当事者が欲しい結果を得る。)
  A 地域・社会へ貢献する
  B 子どもの可能性を引き出す
 (人間感覚・社会感覚・自然感覚・習慣形成⇒自立)
  C 安全・安心な教育環境
 (保育士の研修、食育、食品衛生管理、防火対策、防犯対策、救急処置など)
  D 日本の文化、伝統を継承する







『素直にすくすく、それでいて礼儀正しく、優しく温かい人に育つように』

人間形成を行い、子どもが現在を最も良く生き望ましい未来を作り出す基礎を培う






少人数制で、ヨコミネ式教育法(YYプロジェクト)が学習出来る。
一人ひとりの子どもの発達過程と個人差に配慮して、保育を行う。
子どもの保護者、地域の子育て家庭の保護者支援の役割を担うこと。
認可外保育園であり、小規模で家庭的な安心感がある。







0歳 1.2歳 3歳以上
7:30~ 9:00 登 園 7:30~ 9:00 登 園 7:30~ 9:00 登 園
7:30~ 9:05 (自由遊び) 7:30~ 9:05 (自由遊び) 7:30~ 9:05 (自由遊び)
9:10~ 9:20 朝の会 9:10~ 9:20 朝の会 9:10~ 9:20 朝の会
9:20~ 9:35 排泄 9:20~10:00 本・カード学習 9:20~10:00 体操
9:35~10:00 自由遊び
10:00~10:15 おやつ 10:00~10:15 おやつ 10:00~10:20 書き
10:15~12:00 自由遊び 10:15~11:00 体操 10:20~10:40 計算
10:40~11:00 読み
11:00~11:30 音楽体操ダンス 11:00~11:30 音楽
11:30~12:00 音楽 11:30~12:00 音楽体操ダンス
12:00~12:40 給食 12:00~12:40 給食 12:00~12:40 給食
12:40~13:00 歯磨き・排泄 12:40~13:00 歯磨き・掃除 12:40~13:00 歯磨き・掃除
13:00~14:30 午睡 13:00~14:30 午睡・排泄 13:00~13:30 レスリング
13:30~14:00 自由遊び
14:30~15:00 沐浴 14:30~15:00 午睡・自由遊び 14:00~15:00 自学自習
15:00~15:20 おやつ 15:00~15:20 おやつ 15:00~15:20 おやつ
15:20~16:30 自由遊び 15:20~16:20 公園 15:20~16:20 公園
16:30~16:40 帰りの会 16:30~16:40 帰りの会 16:30~16:40 帰りの会
16:40~18:00 自由遊び 16:40~18:00 自由遊び 16:40~18:00 自由遊び
~18:00 降園 ~18:00 降園 ~18:00 降園
18:00~20:00 (延長保育) 18:00~20:00 (延長保育) 18:00~20:00 (延長保育)





毎月行う行事
お誕生日会
避難訓練
身体測定(身長・体重)
保育参観日

定期的に行う行事
音楽会

4月 入園式 花見
5月 母の日 遠足
6月 父の日
7月 七夕 夏合宿
8月 水遊び
9月 敬老の日
10月 運動会 遠足
11月 文化の日
12月 クリスマス会 餅つき
1月 たこあげ
2月 節分 生活発表会
3月 ひな祭り 卒園式 園外保育





 現在は、核家族化が進行し、地域との繋がりが減ってきています。地域社会との交流がなく大人に育っています。また、少子化で家庭内でも、兄弟・姉妹の上下関係環境が少なくなっています。携帯電話、インターネットの普及により、 相手の顔を見ないで、やりとりする時代になっております。このままですと、人間として、一番大切なコミュニケーション能力の低下が危惧されます。

  学力でも2009年PISA調査(OECD:経済協力開発機構)の結果、日本は読解力8位、数学9位、科学5位になっています。ちなみに、上海は、すべてが1位になっています。
  詰め込みの教育よりも、考えて問題解決する力が必要です。その為にも、幼児教育の重要性があります。この時期にしっかりとした人間感覚・社会感覚・自然感覚・習慣形成を身に着けましたら、子どもは自然に自立します。  
   
 幼児教育は、家に例えますと、基礎工事の部分です。土台がしっかりとしていないと、立派な柱を建てましても崩れます。家の基礎は、家が建ちましたら見えなくなりますが、一番大事です。従いまして、幼児教育は高校・大学受験に比べまして目立ちません。保育園・幼稚園(幼児教育)ですべてが決まるのです。
 私は、中学校、高等学校の教師をして参りました。生徒と接する中で、運動、勉強、道徳など小さい時期からの教育が不可欠だと気付きました。

 ヨコミネ式教育法は、簡単でシンプルな教育法です。子どもには、夢(ユメ)と希望の可能性があります。それを引き出すのが私達、保育に関わる人間の仕事です。しかし、ご家庭の協力なしでは、子どもは成長しません。
   

私たちは、幼児教育を通して
すべての家庭に笑顔と子どもたちに元気が溢れるよう
役割を果たしたいと考えています。

私たちは、すべての家庭に最大限に沿い続ける努力を惜しまず
心身ともに健康な育児を追及し、地域貢献に繋がればと考えます。

皆様のご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。


ユメ保育園 園長 赤松兼次

通山保育園 横峯 真園長と赤松兼次園長
日本経営教育研究所 取締役 八田哲夫氏と赤松兼次園長




 


HOME/園の特色/園の紹介/募集要項/料金のご案内/アクセス/お問合せ  copylight © 2011 Yume Nursery School All Right Reserved.